スケーティングで片足で強引に止まる方法
スピードがない時に効果的!
スケーティングのやり方が分かったら、合わせて止まる方法も習得しておきましょう。スピードがあまり出ていない場合は、後ろ足で再び雪面を踏み込んでボードを制止させることが出来ます。パラパラ写真のように、後ろ足を雪面に垂直に突き刺して板をストップさせます。できるだけ強い力で雪面を踏み込むとよいでしょう。ただしスピードがある程度出ている状態でこの止まり方を行うのはオススメできません。
後ろ足を手前に出すか奥に出すかは、やりやすい方を選ぶと良いでしょう。スピードがある程度出ている状態でこの方法を行うと、ボードを制止できず股が裂けそうになるので注意しましょう。
股が裂ける失敗例
もしもスピードがある程度付いている場合は、無理に止まろうとせずに、上半身を開いて板を横にして止まるのが無難です。。






リフト乗車の登竜門スケーティングの出だし
スケーティングで止まる方法(前向き)
スケーティングで横移動(左へ)
スケーティングで後ろ向きに止まる方法







