やりたいジャンルでスノーボードを選ぶ
打ち込みたいジャンルが決まっているのなら・・

スノーボードには実に様々な遊び方、カテゴリーがあるので、自分のやりたいことを基準に板を選ぶのも一つの手でしょう。
好きなスノーボードのジャンルはありますか??
ジャンプ?グラトリ?しばらくはフリーラン(ただゲレンデを滑る)だけでも楽しい??
もしやりたいカテゴリーが明確なら、そのカテゴリーを行うのにふさわしいボードを選んでみるのはどうでしょう。

ジャンプがしたい

一言でジャンプがしたいと言っても、人によってふさわしいボードは違ってくるでしょう。スノーボードのジャンプは、オーリーをしてボードをしならせることで飛び上がります。どれだけ高く飛べるかは、脚力が大きく関係してきます。 脚力に自信がなければ柔らかい板を選び、脚力がある人は多少硬くても、その分反発力の高いボードを選んでも平気でしょう。
グラトリがしたい

グラトリをメインで考えている人は、幅広でフレックスが柔らかいものを選びましょう。 形状はツインチップの方が、どちらのスタンスでも同じ感覚で技を出せるでしょう。近年流行しているロッカーボードやフラットキャンバーボードも、エッジの引っ掛かりが少なく、板の回転性にも優れているのでグラトリに向いています
フリーランがしたい(普通に滑るだけでいい)

ただゲレンデを滑りたい人、フリーランをメインでやっていきたい人は、やっぱりディレクショナルボードがオススメでしょう。というのもスキー場をある程度のスピードでかっ飛ばしている時は、おそらくフェイキーにすることは少ないのではないのでしょうか?ツインチップに乗って両方のスタンスの安定感を取るよりは、メインスタンスでの操作性を高く求めた方が、フリーランがより安定してくるでしょう。
「ゲレンデの地形でスピン等のトリックを入れていきたい」人は、ディレクショナルツインもオススメです。ただしディレクショナルボードでもスイッチトリックは出せますしフェイキーでも滑れます。逆にツインチップボードじゃフリーランはダメか?というとそうでもなく、海外のライダーの中にはツインチップの板でガンガン山を攻めている人だっています(その場合、硬めのボードをチョイスしています)。結局は乗る人が、それぞれの板の特徴のどの部分を重視するかに関わってきます。