テールマニュアル 5-0(ファイブ・オー)
お洒落に板の先端を浮かせてみよう。

テールマニュアルはその名の通り、ボードのテール一点に乗り続けるトリックで、別名「5-0(ファイブ・オー)」とも呼ばれています。さりげなく、オシャレに仕掛けてみましょう。

1 止まった状態で練習しておこう

いきなり動いてテールマニュアルを行うのはとても難しい。まずは止まった状態で、テールに加重する感覚を養おう。テール方向に体を倒していくのではなく、重心を後ろ足の真上に乗せるイメージで行うと良い。
2 空中で重心を横移動

動いてテールマニュアルを行う時は、アプローチスピードはゆっくりでよい。オーリーかノーリーをして(写真はノーリー)空中に飛び出たら、両肩を高い位置にキープしながら重心を後ろ足の上へ移動させていこう。
3 初めからノーズが浮くと◎

板が雪面に着地すると同時にテールに体重を乗せてノーズを浮かせていこう。テールマニュアルは、初めからノーズが浮いているのがカッコいい。何度も練習を積み重ねて理想の形を作れるようになろう。一般的に、柔らかい板の方がノーズを浮かせやすい。
4 メリハリよく着地しよう

浮かせてきたノーズをただ単に雪面へ下ろすのではなく、せっかくなのでオーリーをして着地した方が、トリック全体の見栄えもよく見える。着地したい場所まで来たら後ろ肩を引き上げながら後ろ足を弾き、メリハリよくランディングしよう。